ピロリ菌があると、胃ガンになる?

今回の試してガッテンは、ピロリ菌と胃ガンの関係だった。

 

ピロリ菌というのは、強塩酸である胃の中で生きている細菌で、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因を作るとされている。

 

そしてこのピロリ菌、胃ガンとの相関関係があると考えられてきた。

 

ところがピロリ菌をラットに感染させても、胃ガンは発生しない。

 

ピロリ菌は、確かに胃壁の細胞を攻撃するのだが、攻撃された細胞は自爆してガン化を阻止する。

 

ガン細胞というのは、細胞分裂してできてくるので、細胞分裂が正常に起こらない場合は、細胞はガン化できないわけである。

 

ところが別のファクターが加わると、胃ガンのリスクは跳ね上がるという。

 

その一つ目は「高血糖」。

 

たとえばピロリ菌に感染しており、高血糖の場合は、ピロリ菌に感染していない場合より胃ガンのリスクは4倍になるという。

 

次は「喫煙」。

 

喫煙者は、たばこを吸わない人の6倍胃ガンになりやすく、ピロリ菌に感染している場合は、11倍も胃ガンリスクがあるという。

 

それから「塩分の摂りすぎ」塩分の摂り過ぎも、ピロリ菌を放置していると、4倍以上も胃ガンリスクが生じるという。

 

ピロリ菌に感染しているかどうかで、胃ガンリスクは何倍にもなるんやね。

 

広告

今売れてます!

広告

ピロリ菌は、除菌しても胃ガンリスクは残る?

ピロリ菌に感染していると、胃ガンのリスクが4倍以上になる。

 

それならとにかくピロリ菌を除菌すれば、胃ガンにならないのか?、、というと、そうでもない。

 

除菌をしたとしても、その時点で胃ガンの元ができておれば、その胃ガンが数年をかけて大きくなって、胃ガンができると言うこともあるらしい。

 

なのでピロリ菌を除去したからといって、絶対胃ガンにならないと言うことはない。

 

ただ、リスクはかなり下げることができるという。

 

ピロリ菌がいるかどうかの検査には、色々あって

  • 呼気検査
  • 内視鏡検査
  • 血液検査
  • 尿検査
などの方法があると言うことだ。

 

それでピロリ菌がいると分かったら、抗生物質を1日2回、1週間続けて除菌する。

 

ただし除菌の成功率は、8割前後だという。

 

上手くいかなければ別の抗生物質を使って除菌するという。

 

費用は健康保険がきかないので、だいたい5万円前後だという。

 

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

広告



今売れてます!

広告