原因がない痛み、慢性痛。

今回の試してガッテンは、600回記念。

 

「慢性痛」の回だった。

 

怪我をすれば痛い。

 

内臓が痛むと痛い。

 

ところが、ケガが治ってもずっと痛い痛みがある。

 

それが慢性痛だ。

 

慢性痛というのは一体何なのか?

広告

今売れてます!

広告

東京・巣鴨のとげ抜き地蔵前で、100人の人に痛む部分をシールで身体の模型に貼ってもらったところ、なんとたった5カ所しかシールが貼られなかった。

 

これは一体どういうことか?実は痛みを訴えた人の殆どが、身体の内部が痛いと訴えていたのだった。

 

そこで身体を半分にスライスした模型を見せて、これに慢性痛のある場所にシールを貼ってもらうと、身体中に広がっている。

 

人間の神経ネットワークをそれに重ねてみると、そこに沿って痛みが出ていた。

 

つまり慢性痛というのは、神経の痛みということらしい。

 

でも神経の痛みって何?

慢性痛の原因は、神経の混線と、脳のダメージ

慢性痛の原因の1つは、怪我などで神経が痛んだ場合、途中で混線が起こることがあるのだという。

 

実は、病気や怪我で、神経が混線することがあるという。

 

神経が混線するので、皮膚などから伝達された信号が、全部痛みに変わってしまうのだ。

 

つまり、通常は痛みを感じないような刺激、なでられたり、触られたり、そう言うことでも、脳に伝わる前に痛みの信号になってしまうと言う。

 

そしてもう一つ、脳が強い痛みと錯覚してしまう場合もある。

 

つまり痛みを我慢していると、その痛みが脳に刻み込まれてしまい、それが弱い刺激でも蘇ってきてしまうのだという。

 

キッカケは、とにかく強い痛み、脳が処理できないくらいの激しい痛みが長時間続くこと。

 

これをずっと我慢していないといけないと、それがそのまま残ってしまう。

 

つまり痛んでいることが当然の状態になってしまうのだ。

 

慢性痛の原因と治療

慢性痛の原因としては、神経が痛む病気が考えられる。

 

帯状疱疹や神経痛、物理的な怪我、糖尿病、脊髄の病気など、こういう病気の痛みが長引くと、慢性痛が残りやすい。

 

慢性痛が残った場合、治療はペインクリニックや麻酔科で行われる。

 

ペインクリニックでは、神経ブロック療法で痛みの経路を断ちつつ、様々な痛みを鎮痛剤で取る。

 

消炎鎮痛剤や、モルヒネなど、痛みを我慢すれば、その分逆に慢性痛がひどくなる。

 

ただし、10年痛みを感じ続けていたら、治療は数年かかると考えて、気長に根気よく取り組む必要がある。

 

うーんしかし、慢性痛って、厄介な病気だね。

 

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

広告



今売れてます!

広告